ナイトブラメンテナンス講座⑥|寿命を延ばす方法

こちらのページでは
ナイトブラのメンテナンス
に関する情報をお伝えしています。
今回は、ナイトブラの寿命を延ばす方法
についてご紹介します♫
〜このページの目次〜
ナイトブラの寿命を延ばすポイント
ナイトブラって安いものだと
1,000円位のものがありますが
それでも、少しでも長持ちさせて長く使いたいですよね。
ちょっとお高い4,000円位するものならなおさらです。
では、どうすれば寿命を延ばすことができるのか??
そのポイントとは。。
ナイトブラの寿命を延ばす3つのポイント
ポイント1|寝るとき専用として使う
ポイント2|足からはくように着る
ポイント3|洗濯は手洗いで
では、それぞれ詳しくみていきましょう!
ポイント1|寝るとき専用として使う
あなたは。。
『ナイトブラって楽チンだから昼間もそのままつけてる』
ということはありませんか?
日中も夜も24時間つけれるタイプのものであれば
問題はありませんがもし
『はずすのが面倒くさいから。。』
などの理由でつけっぱなしで過ごしてしまうと
ナイトブラの寿命を短くしてしまう可能性があります。
そもそも、ナイトブラは寝ている間の姿勢を元に作られているので
昼間の着用はおすすめできません^^;
ここではそれはさておき。。
ナイトブラの寿命を伸ばしたいなら
寝るときだけつけることをおすすめします。
日中もつけているということは
日中の動きによってナイトブラが伸び縮みしているワケですから
その分、生地が伸びやすくなってしまいます。
ポイント2|足からはくように着る
ナイトブラのほとんどは
スポブラのように背中にホックがついていない
筒型のものがほとんどです。
頭からかぶるようにつけるという方法もありますが
これだとカラダの中で一番幅がある肩を通さないといけません。
その幅の分だけナイトブラが伸びちゃうってことです。
特にカラダが硬めの方は要注意です。
ですので、ナイトブラをつけるときは
足からはくようにして着る方が
ナイトブラの生地を傷めにくいんです。
それに、足から着ればおなかの脂肪をバストに
持ち上げることができるので一石二鳥です!
ポイント3|洗濯は手洗いで
最後のポイントはお洗濯です。
どんな衣類でもそうですが
やっぱり手洗いが一番生地を傷めずに
長持ちさせることができます。
『ちょっと面倒だな。。』
って思ってしまいますが、
毎日お風呂に入るときにちゃちゃっと洗ってしまえば
結構楽チンなもんですよ♫
とはいえ、『忙しくて無理!』という方も
中にはおられると思います。
そんな場合は、洗濯機についている手洗い機能を使うのもひとつの手です。
洗濯に関連してもう一つポイントを言えば
陰干しをするということも長持ちをさせる秘訣です。
紫外線は生地を劣化させたり変色の原因となってしまうので
早く乾かしたいから日光に当てるのは避けましょう。
ナイトブラの寿命を延ばす3つの方法|まとめ
今回の内容をカンタンにまとめますと。。
*ナイトブラの寿命を延ばす3つのポイント*
ポイント1|寝るとき専用として使う
→ 日中は日中用のブラをつけよう!
ポイント2|足からはくように着る
→ 足からはいて生地の伸びを最小限に!
ポイント3|洗濯は手洗いで
→ どうしても無理な場合は、洗濯機の手洗い機能で!
*日光が当たらない陰干しで*
ナイトブラを少しでも長持ちさせようと思ったら
やっぱり丁寧に扱ってあげるということが
大切なことです。
ぜひ、上記の3つのポイントを頭にいれていただき
少しでも長く使っていきましょう♫
ナイトブラのメンテナンス講座は今回が最終回です。
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。
ナイトブラを長く使っていく上で
こちらの講座があなたのお役に立てればとてもうれしいです。
あなたのバストが美しくなることを祈っています!
前回までの内容をまだ読めていない。。
という方は、ぜひ下記もご参考にしてくださいo^^o
コメントフォーム